求人ページ

事業拡大につき、1名スタッフを募集致します。
(正規・非正規問わず、採用可能な条件であれば採用いたします。ただし、長期雇用が前提です。)

【仕事内容】
主に司法書士業の補助業務を行っていただきます。
その他、土地家屋調査士業、行政書士業、お客様対応等。
書類作成や、新築家屋などの現地調査、申請書提出、業務は多岐に渡ります。

当事務所は、司法書士従来の登記業務のみならず、相続マーケットを中心とした地域の住民から慕われる事務所を目指しております。
成年後見制度や、財産管理業務、暮らしの法律相談への対応、場合によっては裁判等、田舎ならではの特殊な広い需要に対応するべく日々精進しております。

司法書士事務所と言っても、通常想像できるものとは違う、新しい価値へ挑戦したいと考えております。
法律知識・士業の強みを生かしたコンサルティング事業へ進化していくことが、当事務所の目標です。

学歴は不問、これまでの経験を重視します。

採用が決定した場合、試用期間を設けさせていただきます。
試用期間経過後、労働者・雇用者共に、継続して勤務できるか、勤務するかについて最終判断致します。

また、もし望まれる場合、各種国家資格受験を応援します。(受験前の勤務時間の調整、法律を教える等)

希望者は、事務所までお電話又は履歴書等の送付をいただけますようお願いします。

ご質問等がありましたら、メッセージ・メール(kobayashi@yelloffice.info)等で連絡頂けたら、可能な限りお答え致します。
募集職種
司法書士・行政書士 補助者
土地家屋調査士補助者
雇用形態
正社員 / 契約社員 / パート
仕事内容
事務、法律関係書類の作成、お客様・金融機関・ご依頼者との各書類届出、打ち合わせ、申請等
不動産の現地調査・測量業務等

主に、パソコンを使った事務仕事と依頼者対応になります。
司法書士等の事務所での勤務経験がなくても、前向きに日々業務に取り組んでいけば、特殊な能力や才能は必要ありません。
給与
月給 170,000 円 ~ 450,000 円
経験、貢献度を考慮します。
上記に加え、個人営業成績のよる増益(ご友人等からのご依頼など)についても、給与に反映します。詳細は個別に決定させていただきます。
応募資格
自動車普通免許
求める人材
何事にも前向きな方(前向きに考えることが大事だと知っている方)
細かい事務作業が苦手ではない方
専門職法律職、事務員としての責任感、倫理観を持てる方
勤務時間
9時〜17時(事務所営業時間)
その他フレックスタイム制、パートタイム制等、柔軟に検討いたします。
勤務地
和歌山県田辺市下万呂564番地の2

バイパス沿い コーナンの近く
葡萄屋(美容室)のあるテナントビル、左端テナント
待遇(福利厚生)
交通費支給、雇用保険、労災保険、その他検討
休日休暇
土日祝は基本的に休みになります。
事務所の業務状況によりますが、平日にお休みしたい場合等についても、スタッフで協力して可能な限り、対応いたします。
仕事はもちろん大切ですが、仕事に差し支えない限り、趣味や休暇を取ることは大切だと考えています。
その他
お電話で応募ください。
書類選考の後、面談日を設定致します。
2023年12月31日まで掲載